BLOG

ブログ

金子みすゞ記念館で休憩

本日は長門のお客様と商談。
少し早めに長門に到着したので”金子みすゞ記念館”を訪ねてみました。

金子みすゞさんの作品のなかで「私と小鳥と鈴と」が私はとくに大好きです。
みんなちがってみんないい、自分ができないことを人より劣っていると嘆くのではなく、自分にできることはあってそれはとても素晴らしいことなんだという考え方、とても共感します。
私は何ができているだろうか??
ちょっと最近の自分のことを振り返ってみようかなと反省してみたりして…

金子みすず

金子みすゞ(本名テル)は、明治36年大津郡仙崎村(現在の長門市仙崎)に生まれました。成績は優秀、おとなしく、読書が好きでだれにでも優しい人であったといいます。

そんな彼女が童謡を書き始めたのは、20歳の頃からでした。4つの雑誌に投稿した作品が、そのすべてに掲載されるという鮮烈なデビューを飾ったみすゞは、『童話』の選者であった西條八十に「若き童謡詩人の中の巨星」と賞賛されるなど、めざましい活躍をみせていきました。

ところが、その生涯は決して明るいものではありませんでした。23歳で結婚したものの、文学に理解のない夫から詩作を禁じられてしまい、さらには病気、離婚と苦しみが続きました。ついには、前夫から最愛の娘を奪われないために自死の道を選び、26歳という若さでこの世を去ってしまいます。こうして彼女の残した作品は散逸し、いつしか幻の童謡詩人と語り継がれるばかりとなってしまうのです。

それから50余年。長い年月埋もれていたみすゞの作品は、児童文学者の矢崎節夫氏(現金子みすゞ記念館館長)の執念ともいえる熱意により再び世に送り出され、今では小学校「国語」全社の教科書に掲載されるようになりました。

天才童謡詩人、金子みすゞ。自然の風景をやさしく見つめ、優しさにつらぬかれた彼女の作品の数々は、21世紀を生きる私たちに大切なメッセージを伝え続けています。

引用元:金子みすゞ記念館/金子みすゞ

 

金子みすず 本

館内は大正時代の雰囲気のままでとても心が穏やかになれる空間です。

金子文美堂

次回は娘たちも一緒に連れてきてあげたいな!!

 

ブログ一覧へ戻る